MENU

【#1】とりあえず行政窓口に相談に行ってみた 2023/12

行政窓口に就農相談

絶望した会社員生活を抜け出すために、就農を目指すことを心に決めましたが、とりあえずどうしよう…

とうことで、まずは県の行政窓口に相談しに行くことにしました。

目次

県の就農相談窓口に行ってきたよ

どうも。オギマルです。

就農したいと思いましたが、まず何から始めたら良いのか考えた結果とりあえず県の就農相談窓口に行ってきました。

私の住む県では地域のブロック毎に事務所があり、県のHPで連絡先を確認し電話。

すいません。新規就農したいと考えてまして、とりあえず制度とか含めて教えてもらいたいんですけど…

就農相談ですね。次回の予約は来月以降になります。

思ったより混んでる・・・。

とりあえず1か月後に予約して相談してきました。

どういった支援制度があるのか

新規就農を考えているんですけど、金銭面的な支援はありますか?

  • 兼業農家に対する支援は特になし
  • 専業農家であれば、新規就農支援金として年100万円程度の支援(40歳程度まで)
  • その他農機具等購入の際の補助
  • 年間500万円以上の収入を目標にすれば認定農業者の認定を受け、もう少し手厚い支援がある

という感じでした。

新規就農って多いの?

相談の電話予約の際に1か月待ちでしたが、相談件数はそんなに多いんですか?

  • ここの事務所だけで年間100~150件の相談あり
  • 近年増加傾向にある

とのことでした。

私のイメージだと、

少子高齢化 → 農家やっている高齢者死亡 → 跡継ぎなし → 耕作放棄地たくさん → 新規就農大歓迎!

という勝手なイメージでした。

また、一般的に空き農地はJAや市町村の農地バンク等に登録され、借りたい人は問い合わせてJA等を通して賃貸借契約を結ぶ…という流れのようですが、ぶどう棚等設備付きの農地はほぼ余りなく、残っているのは日当たりが悪い土地や鳥獣害被害が多い土地など、耕作に不利な土地ばかりで優良農地は地域のつながりで賃貸借されているようです。

意外とハードル高い…

農家の収入はいくらくらいが見込めるか?

実際、農家って儲かるんですか?

  • ぶどう 70~80万円/1反(約1,000㎡)あたり 
  • 桃   60~70万円/1反(約1,000㎡)あたり

ちなみに1,000㎡はテニスコート約5面分、バスケコートだったら2面分くらいの広さ

ちなみにぶどう棚(下図みたいなやつ)を作ろうとすると1,000㎡あたり200万円程度かかるとのこと

その他、軽トラックや資材費の他、農協に出荷するために出資金が数~10万円程度かかる。

じゃあ10反(10,000㎡)ぶどう作れば結構良い生活できそうっすね!

300日…

え…??

専業農家(家族経営)の労働日数は年間300日です

相談の結果

まあ、オギマルさんでしたら、とりあえずご実家が兼業農家で農地が少しあるとのことですので、

兼業で1,000~2,000㎡くらい試しにやってもらって、あと県や市町村で就農トレーニング講座とかやってるんで受講してもらう感じですかね~??

あとはやりながら農地を探してもらうのが良いかと思います。

まとめるとそんな感じでした!自分でもそう思います!

ちなみに一般的な就農のルートは

  • 実家が農家だったら後を継ぐ
  • 農業法人に就職→就職先でコネクションを作って農地確保して独立

ほぼこの2択になりそうです。

今後の展望

オギマル家(義実家)は約5反(5,000㎡)の所有農地と1.5反(1,500㎡)の賃借農地があります。

まだ、義家族には就農したいことはジャブ程度にしか話せていません。

まあ、そもそも自分は農業とかやったことないので義実家に兼業でちょっとやってみたいんですよね~的な軽い感じで話をしてみて、まずは農作業をやっていこうと思います。

最後に

就農までの記録の他に、趣味のファッションの記録等も書き留めながら、お洒落なカッコいい農家を目指します。

農作物ができた暁には、どうか買ってください。

応援よろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次